住宅の屋根は、一般的に日本瓦以外ほとんど塗り替えが必要です。中でも、
コロニアル(カラーベスト等)は、素材が非常に薄く作られており塗り替えの
タイミングを逃してしまうと、歩くたびに割れてしまうようになる為、のぼる
事もできなくなります。 そうなってしまう前に塗り替える必要があります。 |
このページでは、コロニアル屋根とスレート瓦の施工例を、ご紹介いたします。 |
 |
 |
基本的に、塗る回数は3回塗りですが、洋瓦など4回塗る場合もります。 |
|
 |
|
|
コロニアル屋根 |
|
|
施工前 |
高圧洗浄 |
施工後 |
 |
 |
 |
塗膜が劣化しコケや藻が生えている。
更に、棟のトタンが破損しています。 |
ご存じですか? 高圧洗浄って
こんなに綺麗に成るんですよ! |
完成です! トタンも新設
してとても綺麗でしょ!! |
|
|
|
スレート瓦 |
|
|
施工前 |
高圧洗浄 |
施工後 |
 |
 |
 |
スレート瓦って厚いから傷んでも
結構長持ちするんですよね !!
でも、早めの塗り替えがおすすめ |
しつこいコケは、擦っても落ちない!
しかし綺麗に落とさないと密着不良の
要因。でも、高圧洗浄機の敵じゃない
|
完成! やっぱり綺麗に塗って
あった方が、気持ちいいでしょ! |
|
|